活動報告

活動報告
ベトナムからアオザイが届きました

現地で仕立てたアオザイが届きました。 色は空色、模様はベトナムの国花であるハスの刺繍。 ズボンは白です。 両国女性議員交流では、アオザイと和服の研究も行うことにしました。

続きを読む
活動報告
北陸デジタルものづくりセンター 開所

産総研の北陸拠点である「北陸デジタルものづくりセンター」が、福井に開所しました。 福井の繊維やメガネなど世界に誇る地場産業が産総研の技術と組むことで、イノベーションが創出されます。 ウェアラブルデバイスを見学しましたが、 […]

続きを読む
活動報告
福井「三国祭」へ足を運びました

北陸三大祭りのひとつでもある、福井の「三国祭」へ足を運びました。 今年は、コロナ禍で見れなかった舟神輿も再開し、4年ぶりの完全復活です! 1枚目は、8年に1度の永代櫻(えいたいざくら)との写真です。 他にもたくさんの大き […]

続きを読む
活動報告
ベトナム世界遺産「胡朝の城塞」

ベトナムでの思い出の一枚。 タインホアの世界遺産「胡朝の城塞」にて。 アオザイのお嬢さんたちと。

続きを読む
活動報告
清和政策研究会との懇親の集い

「清和政策研究会との懇親の集い」が、開催されました。 昨年の安倍会長の挨拶される姿を思い出します。 地元福井からもたくさん参加頂き、盛大な会となりました。

続きを読む
活動報告
北陸4県農政議員懇談会・要請会が開催されました

福井からは、JA福井県中央会の冨田勇一会長(写真3枚目)、 宮田幸一副会長、福井県農政連の青山多実雄会長代行らが出席。 食料・農業・農村基本法の見直しと、 食料・農業・地域政策の推進に向けた提案を受けました。

続きを読む
活動報告
清和研「政策委員会」憲法PTを開催

憲法9条をめぐって【自衛隊の明記と残された課題】と題し、 日本大学名誉教授・国士舘大学特任教授である 百地 章 先生 による、 有識者ヒアリングを行いました。

続きを読む
活動報告
日本港湾空港建設協会連合会懇親パーティー

福井県の株式会社関組 代表取締役 関剛摩社長(左)とお会いしました。 お父様は、私の生まれた今立の大先輩であり、 1回目の選挙からお世話になっている、元福井県議会議員の関孝治先生です。

続きを読む
活動報告
越日友好協会との会談とルア会長主催の歓迎レセプション

福井丸岡RUCK(日本女子フットサルリーグ所属)が、 ベトナムのタイソンナム・ホーチミン・シティFCを招いて交流試合をすることを話題にしました。 歓迎会の乾杯は永平寺町の白龍。 持ってきた1ダースの白龍は瞬く間になくなり […]

続きを読む
活動報告
日越国交50周年記念祝賀会にて

ベトナムのタインホアにて。 日越国交50周年記念祝賀会で、マグロの解体ショー。 木村社長も大活躍!

続きを読む