陸海空自衛隊福井市中パレード
陸海空自衛隊福井市中パレードに参加しました。 晴天の空にF 15の飛行展示や舞鶴海上自衛隊音楽隊の演奏にあわせた陸自空自の行進。 今年も自衛隊の勇姿を福井の真ん中で見ることができました! 第一線で命をかけて災害対応や国防 […]
大阪でセミナーを開催
大阪でセミナーを開催。 結婚、子育て時代を共に過ごした仲間たちの支えに感謝。 大阪福井県人会の丸岡英二会長にもお越し頂きました。 ご挨拶頂いた先生方、お忙しい中ありがとうございました。
78年目の終戦の日、伝統と創造の会で靖國参拝
78年目の終戦の日、伝統と創造の会で靖國参拝しました。 平成18年2月11日の会設立以来、毎年4月28日と8月15日に参拝してきました。 21才で散華した伯父も含め英霊の皆様に対する感謝と敬意を捧げ、自分の国は自分で護る […]
福井の夏の風物詩『三国花火大会』
福井の夏の風物詩『三国花火大会』にて道場実行委員長とカウントダウン。 暑い中訪れた大勢の方々の、楽しそうな笑顔と大輪の花火、皆さんに幸あれと願うばかりです。 奈良の田野瀬先生と石川の小森先生も来られていたようです。 県内 […]
福井シンポジウムを開催
福井シンポジウム 〜国家成長戦略としてのインフラ投資〜 を開催。 インフラの語れる女性議員になるべしという大石久和先生のもとで、約5年間若手の議員と勉強会を続け、6月に提言も出したので、その内容も含め、藤井聡先生と3人で […]
国立印刷局工場視察・モニュメント除幕式に参加
日本の紙幣は、明治9年の国立印刷局王子工場創設時から越前の紙すき職人と用紙開発を進め、世界一の透かし技術を確立しました。 紙の神様、川上御前を祀る岡太神社の分社があった跡にモニュメントが設置されることになり、私が会長を務 […]
東京時局セミナー開催
東京時局セミナーを開催。 LGBT理解増進法から憲法9条改正まで、真の保守とは何かという観点から近況報告。 強い経済、財政、防衛についても語りました。 セミナー形式では過去最多の皆様にお集まりいただき感激です。 ありがと […]